構造機能科学研究所 ~お肌の健康と美容に「RIMシリーズ」~

トップ > ブログ

カレンダー

2024年03月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

         
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
           

※赤字の日はお休みさせていただきます。

スキンケアとは

ブログ

分子と超分子の違いとは?

2015.07.11


構造機能科学研究所では、教育委員会等の要請により、小・中・高等学校生徒を対象としたサイエンスエキスパート授業を行っています。
今回は前回に続き、先日の中学生の訪問学習でのQ&Aをご案内いたします。


<質問>
分子と超分子の違いについて教えてください。

…続きを読む…


<回答>
RIMスキンケア基礎化粧品開発のコンセプトは「超分子」です。
そのため「超分子」について質問をいただくと嬉しくなり、つい饒舌になってしまいますが、解り易く簡潔明瞭に説明することに難儀しています。

地球上の物質を構成している基本単位が原子です。
原子のままで存在していることは少なく、原子同士が何らかの力で結合して存在しています。

分子は、原子と原子が共有結合という手段によって手を繋いでいる原子集合体のことです。
分子は原子の結合体ではありますが、分子を構成している個々の原子の性質とは異なる性質を生じます。例えば、水分子(H2O)がそうです。
水分子は、水素原子2個と酸素原子1個が共有結合したものですが、その性質は水素と酸素とは全く異なっています。

一方、超分子は、特別な機能を持った分子の集合体のことです。
分子の単なる混合物は「物(もの)」でしかありませんが、分子の種類・量・秩序(集合状態)が整っている分子集合体は、 生物様の機能「自己組織化能」を発現するようになります。「自己組織化能」とは、分子が自発的に集まって特別な構造を形成する現象のことです。

私たちの体の仕組みは、超分子に基づいています。
DNAと細胞を例にご説明いたします。

DNAは、アデニン、チミン、グアニン、シトシンという4つの分子(塩基)が集まったひも状のものです。
しかし、その集まりには、親からの遺伝情報や生命現象が秘められています。
DNAを含む分子集合体に命を宿した最小単位が細胞です。命とは子孫を残す能力を持った分子集合体のことです。
細胞が集まって、脳、心臓、肺、皮膚など機能の全く違った組織が集まって私たちの体ができています。
超分子って不思議で面白いと思いませんか?

構造機能科学研究所では、皮膚の洗浄・保護保湿・代謝を「超分子科学」の観点から追究しています。

(株)構造機能科学研究所
 鈴木 正夫


ツイートする

記事一覧へ

コメント一覧

タイトル
名前
コメント
画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  [別の画像に替える]