構造機能科学研究所 ~お肌の健康と美容に「RIMシリーズ」~

トップ > ブログ

カレンダー

2017年07月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

※赤字の日はお休みさせていただきます。

スキンケアとは

ブログ


お肌の色の多様性と紫外線:その2
メラニンの生合成と太陽光

お肌が紫外線を浴びると、情報伝達物質(活性酸素、メラノサイト刺激ホルモン(MSH)、エンドセリンなど)が発生し、メラノサイトが感知してメラニンが合成されます。

メラニンの原料(基質)になるのが血中から供給されるチロシンというアミノ酸です。

このチロシンがチロシナーゼ(銅含有酵素)の触媒作用によって酸化されてドーパ(dopa:dihydroxyphenylalanine)になり、さらにドーパキノン(dopaquinone)になります。
この二つの反応はメラニン産生の律速反応です。
…続きを読む…